2025.05.27
リトミックであそぼう☆
チューリップ組さん(2歳児)の様子
パンダ体操でハッスル~

自分で塗り絵をしていたチューリップがうちわに変身☆にんまり~

園長先生に「さいた~さいた~〇〇ちゃんのチューリップがさいた~と」呼ばれたお友達から前に出て来て皆揃ったら、ピアノに合わせて上げたり、下げたりあおいだり~
チューリップの歌に合わせて上手に揺らすことも出来ました☆

だ・る・ま・さ・ん・の~

↑毛(笑)

ぷしゅーーーー
かわいい~😍
動物なりきりをしたあとに、
「ひとりのぞうさんクモの巣に~♪かかってあそんでおりました~♪」
をして、ひとりずつお友達を順番に呼んでもらいました~

どんどん増えていって~☆

最後はまるくなって、「ぐるぐるまわれ」と「ひらいたひらいた」をしました

~おひさま組さん(幼児)のリトミックの様子~
さぁみんなで集まろう~♪

先生の叩いた数のお友達で集まって~
パータッチ~♡

5人でチョキタッチ~

にんじゃってなんじゃもんじゃ~♪

しゅりけんシュシュ

忍者チョップーーー

忍者からの攻撃をよけて、子どもたちの勝ちでしたよ🤗
「ちょうちょうとはち」もしました🦋🐝
ちょうちょうの音楽に合わせて優雅に蝶になり飛び回っていると~
ぶんぶんぶんの歌に突然変わり~
先生蜂がぶーーーんと追いかけます!
マットの基地に逃げろ~

蜂に刺された人は蜂になるよ~
最後に、蜂チームはぶんぶんぶん♪ちょうチームはちょうちょうを歌い合って終わりました♪

もうすぐ徒歩遠足があるので、お弁当に何を入れるのかリズムうちで教えてもらいました☆
果物何入れる?
「りんご」「みかん」「さくらんぼ」「シャインマスカット!」
おぉ~シャインマスカット✨
入れてくれるといいね♪

みんな大好きじゃんけん列車もしました~

またリトミックで遊ぼうね♪